餃子
餃子を作りました。
別に初めてじゃないです。
なんで餃子かというと、先日、@ototoi先生がやたらと餃子の画像を欲してらしたのがきっかけです。
僕も手持ちの画像を提供させていただいたのですが、満足していただけなかったようです。
なので、餃子の画像のストックを作るために餃子を作りました。

豚挽肉、キャベツ、ニラ、生姜、ニンニクを入れてこねます。
酒、醤油、ごま油、味覇で味付け。
酒多めで割と水分多い感じにします。

包みます。40個できました。

焼きます。全部まとめて焼きます。

できました。
かなり横着したんで、見た目はあまりきれいに焼けませんでした。
餃子画像のストックが目的なら、全部焼き餃子じゃなくてもよかったじゃん。
今後、餃子画像の需要が高まると予想されるので、
これからも餃子画像のストック作りを続けようと思います。
別に初めてじゃないです。
なんで餃子かというと、先日、@ototoi先生がやたらと餃子の画像を欲してらしたのがきっかけです。
僕も手持ちの画像を提供させていただいたのですが、満足していただけなかったようです。
なので、餃子の画像のストックを作るために餃子を作りました。

豚挽肉、キャベツ、ニラ、生姜、ニンニクを入れてこねます。
酒、醤油、ごま油、味覇で味付け。
酒多めで割と水分多い感じにします。

包みます。40個できました。

焼きます。全部まとめて焼きます。

できました。
かなり横着したんで、見た目はあまりきれいに焼けませんでした。
餃子画像のストックが目的なら、全部焼き餃子じゃなくてもよかったじゃん。
今後、餃子画像の需要が高まると予想されるので、
これからも餃子画像のストック作りを続けようと思います。
ゴーヤ
たまには普通の日記でも書きます。
別に何かのテーマブログってわけでもないし、
最近投稿してないから何か書かなきゃっていう使命感もないです。

写真は実家の母が育てたゴーヤです。
沖縄じゃないです。埼玉です。
数年前から緑のカーテンとしてベランダでゴーヤ育て始めました。
最初は収穫ゼロでした。
ケータイのストラップみたいなのが一本実ってましたが、ノーカウントです。
去年あたりからコツをつかんだのか、食べられるような大きさのができるようになりました。
そして今年はこれぐらいの大きさのが大量にできていました。
今年は豊作です。
別に何かのテーマブログってわけでもないし、
最近投稿してないから何か書かなきゃっていう使命感もないです。

写真は実家の母が育てたゴーヤです。
沖縄じゃないです。埼玉です。
数年前から緑のカーテンとしてベランダでゴーヤ育て始めました。
最初は収穫ゼロでした。
ケータイのストラップみたいなのが一本実ってましたが、ノーカウントです。
去年あたりからコツをつかんだのか、食べられるような大きさのができるようになりました。
そして今年はこれぐらいの大きさのが大量にできていました。
今年は豊作です。